婚活している人は、お相手と会う時にその人を好きになれるか?で判断する方が多いですよね。
特に女性はその傾向が強いです。
そして根底のところで、お見合いで結婚するよりも恋愛結婚したい!と思っている方も多いのではないでしょうか。
大恋愛の末に結婚…。誰しもが憧れるストーリーですよね。
ですが、恋愛結婚の方が離婚率が低いのか?と考えるとそんな事はありません。
悩んでいるあなたに、今回はお見合い結婚のメリットをご紹介します。
これを読んだ後に「お見合い結婚も悪くないかも?」という方が増えると嬉しいです。
お見合い結婚の場合、新鮮な気持ちで結婚生活をスタート出来ます。
恋愛結婚の場合、恋愛期間が過ぎた後の結婚はゴールと考える方が多いですよね。
その一方、お見合い結婚の場合は出会ってから結婚するまでの期間が短い傾向にありますので、結婚からがスタートになります。
もちろん、結婚してから価値観が合わないなどで大変な場面が出てくることもあるかと思いますが、逆に言うと、これまで知らなかったお相手の魅力を結婚後に発見する、という楽しさもあります。
恋愛結婚だと結婚生活がマンネリ化しがちですが、お見合い結婚だとマンネリ化しづらいというのが大きなメリットです。
子供が欲しい時期が同じ人を選べるのも大きなポイント!
恋愛結婚だと、男性側にしてみれば結婚=子供を持つ、という考えがない方も多々います。
とりあえずタイミング的に結婚しよう、彼女に結婚の話を出されたのでそろそろかな、と結婚した。
この場合、とりあえず結婚はしたものの「子供はまだ先でもいいか」と思う男性もいます。
しかし、女性は年齢のことも踏まえて男性よりも結婚=子供という軸で見る方が多いです。
こうなってくると価値観のすれ違いで妊活が思うようにいかないことも。
その一方、お見合い結婚ですと結婚する前の段階でいつまでに結婚したいか・子供はどうしたいのかをしっかりと話していることがほとんどですのでそういったすれ違いが起きません。
女性にとっては特に重要なポイントですね。
こんな人だと思わなかった…!
というギャップが少ない
お見合い結婚ですと、デートをする前にお相手のパーソナリティー(家族構成や年収など)を知ってからお会いします。
そしてそのままデートを重ねて結婚…という方が多いです。
そのため、付き合っていた時はお金持ちに見えたのに結婚後に実は年収がそこまでなかった…ということはありません。
事前にご家族のことや結婚に対しての価値観をしっかりと話した上での結婚生活になりますので、結婚後の「あれ…?」というギャップが少なく安定した結婚生活を送れる可能性が高いです。
二人三脚で結婚まで向かえるのが結婚相談所の強み!
・結婚前に相手の考えや価値観を知っておきたい
・自分の結婚観と似た人と結婚したい
ギャップの少ない結婚生活を送りたい方は、結婚相談所で希望のお相手を探してもらうのがおすすめ。
愛ブライダルコンサルティングはIBJに加盟しておりますので92,825名(2024年7月時点)の方とのマッチングが可能です。
月間・お見合い成立数→68,352名
2024年6月成婚数⇒1,403名
* … * … * … * …* … * …*
●無料相談をおすすめしています●
ページ下部にあるお問合せフォームよりお気軽にお問合せください。
(無理な勧誘は致しません)
* … * … * … * …* … * …*