あなたは婚活をしよう!となった時にどんな方法で相手を探しますか?
飲み会?知人からの紹介?
昔と違い、今は上記の方法の他に街コン・マッチングアプリ・結婚相談所など様々な方法でお相手を探すことが出来るし、様々な人と出会えるようになりました。
一見、これだけの手段があるんだし結婚まで簡単にいけるのでは?と思う人もいるでしょう。
しかし一方で選択肢が多すぎて「婚活沼」にハマってしまう人もいます。
・貴重な時間を割いてマッチングアプリを利用したのに全然結婚出来ない
・大金を支払って結婚相談所に入会したのに成婚出来ない
こんな風にならないように、今回は「婚活沼」にハマってしまう人の特徴をお話します。
新しく出会った人を過去に出会った人と相対評価をしていませんか?
出会える手段が増えた分、時間さえ合えば多数の人と出会えるようになりました。
一人の人と上手くいかなくなったり数回デートして「この人は合わないかな」と思っても、またすぐに他の人とマッチング出来ます。
しかし、これが落とし穴。
次々と新しい人と会っていくうちに「この人のここはあの人の方が良かったなぁ…」「あの人はここまでしてくれたのにな…」などこれまで出会った人と比較をし始めます。
そうなってくるともう泥沼で、会う人会う人に満足をしなくなってきます。
どの人で合ってもあなたと100%合う人などこの世に存在しませんし、悪いところがない人もいません。
以前出会った人と今後あなたが出会う人は別人なのです。
婚活で出会う人は相対評価でなく、絶対評価で見ましょう。
過去の人との比較ではなく、その人といる自分の気持ちがどうか。
一緒にいて落ち着けるか、心地いいかなどに着目して会っていきましょう。
デートではネガティブは話題は禁止!
婚活で相手を選ぶ時に色々と条件を決めていきますよね。
年収〇〇円以上、身長〇〇cm以上、学歴は4大卒…など。
結婚相談所やマッチングアプリでお相手を検索する際にこういった条件で絞り込みをするので条件を考えるのは当然の流れです。
でも…その条件、本当に必要ですか?
収入面一つにしても、もちろんお金はいくらあっても困ることはありませんが結婚をする相手を選ぶのに絶対譲れない条件ですか?
もしかしたら、年収〇〇万円と決めたラインに当てはまっていない層にあなたにぴったりの相手がいるかもしれない。
顔も性格も好みで年収だけが条件に合わない人がいるかもしれない。
条件を決めすぎて、こういった人に出会えないのは損です。
希望年収を稼いでいない相手で、今後子どもが生まれたときに困るようなことがあれば家計管理を見直せばいい。
空いている時間で副業をすればいい。
足りないお金を補う方法は色々とあります。
婚活において迷走する人は「条件に合う人を探し続ける」人です。
本来婚活は、「多少条件に合わなくても、それを補うために一緒に頑張っていける相手探しをする」ことなのです。
あなたは条件に捕らわれ過ぎて迷子になっていませんか?
相手の悪いところを見るのではなく良いところを探しましょう
「あ、この人会話が下手くそだしもう会わなくていいかな」
「服装がおしゃれじゃないし一緒に歩きたくないな」
こんな風に相手を減点評価して結婚相手を探していませんか?
前述しましたが、何もかもが完璧な人間はこの世に存在しません。
それこそ悪いところを見ようとすればいくらでも出てきます。
その悪いところに焦点を当てたらいつまで経っても理想の人と出会うことはありません。(そもそも何もかも完璧な「理想ぴったりの人」が存在しないのですから)
婚活においては減点評価ではなく加点評価にしましょう。
「この人、ここが素敵だな」「こういうところ、私とは違って面白いしすごい勉強になるな」など、お相手の素敵なところを探してみましょう。
きっと会っている時間も有意義になりますし、お相手との関係性が変わってくると思います。
二人三脚で結婚まで向かえるのが結婚相談所の強み!
結婚相談所では、こういった恋愛テクなどの部分のご相談にも乗っております。
また、仲人が間に立ちますので男性側がどう思っているのか、やデート後のフィードバックが受けられるのも大きな特徴です。
●まずは無料相談をおすすめしています●
ページ下部にあるお問合せフォームよりお気軽にお問合せください。
(無理な勧誘は致しません)